岡山県津山市を中心とした新築・リフォーム・不動産ならクラフトハウスにお任せください。自然素材で健康に暮らせるあなただけの住まいをご提案いたします。

新着情報

上棟式 餅まき

鏡野町竹田クラフトハウス分譲地内にて、2月17日建て初め、18日に上棟式を行いました。


棟梁により四方をお清めします


お施主様より工事が無事に完成するようにとご挨拶されました。


幣串を飾ります


ご家族で記念撮影


棟梁よりお清めをします


いよいよ餅まきです!町内会の方のご協力もあり、ご近所の方にもたくさん来ていただけました(^^)

3月17日(土)18日(日)に構造見学会を開催します。家の構造をぜひご見学下さい。

竹田分譲地情報

2月17日(土)、鏡野町竹田クラフトハウス分譲地内にて建て初めを行います。

OMソーラーシステムを取り入れ、鏡野町産材の優良木材を使用し丈夫で高性能な住まいとなります。

OMソーラーは、身近なエネルギーである太陽をもっと利用しないとという発想から生まれた家づくりの仕組みです。部屋間の温度差をつくらず、キッチンも廊下もトイレも家中の床が暖かく、開放的な空間づくりも思いのままです。

2月18日(日)は土地見学会を兼ねて、家内安全・事業繁栄を願い、建物のお披露目の意味を込めて
3時から上棟式、3時30分ごろから「餅まき」を開催します。

17日18日両日とも上棟の様子をご自由に見学出来ます。ぜひこの機会に鏡野町竹田分譲地へお越しください。

上棟までの工事の様子です。

餅まき ご案内

苫田郡鏡野町竹田クラフトハウス分譲地内の新築工事現場にて、上棟式を迎えることになりました。
つきましては、「餅まき」を開催します。ぜひ上棟の様子もご見学ください。
最近では、あまり見かけなくなった上棟式の「餅まき」に、みなさまお誘いあわせのうえ、お越しください。

詳細は下記のチラシをご覧ください。

地鎮祭

1月28日大安吉日、工事の安全と家の繁栄を祈願し津山市内にて地鎮祭を行いました。

時折雪の舞う中の地鎮祭でしたが、寒さにも負けずお子さまたちも笑顔で元気よく祭壇に玉串を奉納し、
無事地鎮祭を終えることができました。いよいよ工事着工です。

皆さまのおかげで、1月は続けて地鎮祭を執り行うことができました。
お施主様にとっては、その土地で生活していくために、土地の神様にご挨拶をする大切な行事です。
また、工事関係者にとっては安心して工事を行うための儀式でもあります。

現場の状況


クラフトハウス鏡野町竹田分譲地内にて工事が着工しました。


津山市内 解体が終了し、1月下旬に地鎮祭を行います。


クラフトハウス高倉分譲地内 大工工事も大詰めです!

地鎮祭

1月に入り、寒さも本格的になってまいりました。OMソーラーの心地良さが一番伝わる季節です(^^)

1月11日大安吉日、クラフトハウス高倉分譲地内にて工事の安全と家の繁栄を祈願し地鎮祭を行いました。

クラフトハウス 冬の感謝祭

12月17日、クラフトハウス恒例の冬の感謝祭を開催いたしました。
松ぼっくりを使ったクリスマスツリー作り・木工コーナーでは台車を作りました。
そして、毎年好評のお飾り作りにお餅つき大会!!

天候にも恵まれおかげさまでたくさんの方にご来場いただき、お客様とより親交を深めることができ、盛会のうちに終えることができました。これもひとえに皆様方のご支援によるものと、心から感謝しております。
当日は行き届かない点が多くございましたことを心よりお詫び申し上げます。
今後もイベントを企画しておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。

皆さまにあらためてお礼申し上げます。ありがとうございました。

鏡野町竹田建売分譲地情報

利便性と豊かな自然、子育てに充実した人気の鏡野町。
竹田建売分譲中です。

現地ご案内もいたします。お気軽にお問い合わせください。

上棟式

上棟まで工事が終了しましたことに感謝し、無事に建物が完成することを祈願し
家内安全・事業繁栄を願い12月10日、津山市下高倉西クラフトハウス分譲地内にて上棟式を行いました。

地盤調査から上棟式までの様子です。

地盤調査をすることにより、地盤強度などが判明します。


基礎と土台までが仕上がりました。


四隅を清めます。


下高倉西分譲地です。


御幣を祀り無事に建物が完成することを祈願します。

4月中旬には完成予定です!

クラフトハウス 冬の感謝祭開催

12月17日日曜日 10時から15時まで クラフトハウス特設会場にて、毎年恒例の
冬の感謝祭を開催します。

お餅つきはもちろん、お飾り作りなどご家族で楽しめるイベントです。

お気軽にご来場ください(*^^*)